· 

掃除機を捨てる所

前回の続きで、普段のゴミ収集以外の特別ゴミについてです。

 

道端に時々設置されてるのが、瓶の収集箱(写真の中のシルバーの2つ)と、古着回収箱です(緑)。突然現れるのが不思議な感じ。

 

瓶の収集箱

ある程度たまったので捨ててきました(写真)。色付き瓶透明瓶(ドイツ語では白という)に分かれてます。プラゴミと同じく洗わなくて良い!です。

 

上方ある穴から中に入れると、ガシャン!とすごい音がするので(割れてる気がする)騒音配慮ということで 月から金の7:00-20:00にのみ捨てれます。何度か破ってしまった気がしますよー。なぜだかコップとか窓ガラスはNG。穴の大きさ的に窓ガラスは捨てにくいですが。

 


古着回収箱

古着などの繊維製品のみならず、も捨てれます。ペアでまとめておくこと。ナイロン製ストッキングはNG。月から金の7:00-19:00に捨てれます。(なぜに瓶と時間が違う?)

 

とても便利だったので、日本で着なくなった服をわざわざドイツに持ってきてました。今は大阪市でも古着回収日ができましたので、日本の分は日本で処分してます。

 

リサイクル場/資源ごみ収集所

家電製品や、木材など捨てるところです。使えるものはリサイクルに行くのかな。コンテナがずらりと並んでいまして(写真)、それぞれに何を捨てるかの看板が立っています。入り口で何を捨てに来たかを言うと、番号を言われるので、そこに行って自分で捨てます。

 

この日は、小さい掃除機を捨てに行きました。家電製品は5番とのこと。コンテナの中は写真の感じでございました。使えそうなものを勝手に持って帰れそう。木材を捨てるコンテナがもう一つの写真です。

 

CD、DVD、ブルーレイも、貴重な資源が使われてるので、ここで捨てるのを推奨しているとのこと。知らなかったなぁ。

 


電池類

スーパーやドラッグストアのレジの近くに捨てるところが設置してあります。日本では電気屋さんとか区役所とかかしら。

 

粗大ごみ

家具類です。役所に電話して回収日を予約。指定の日に外に出しておくと回収してくれます。無料。一度引っ越しを手伝ったときの話。回収の時間までの間に、近所の人が持って行ってしまって量が半減。一方で新たに置きに来る人がいて(便乗?)ちょっと増えてもいました。

 

余談ですが、大阪市では粗大ごみの大きさに応じて手数料券を購入して外に置いておくのですが、かなりの確率で、回収前に誰かが持って行ってしまいます。手数料券買って損したじゃん。

 

ざっとこんな感じでしょうか。ブログを書くにあたって確認のため調べていたら、知らないこと沢山でした。違反してたかも~。ごめんなさ~い。ゴミエピソード他にありましたら、コメントお待ちしております。

 

次回は私のドイツで大好きなシステム、ペットボトルとビール瓶の回収についてです!